観光

観光

見られたらラッキー?梅雨時の那須ロープウェイで雲海が見られる条件とは

台風の迫る夏の那須ロープウェイで雲海に遭遇。どんな条件が揃うと雲海って見られるのでしょう?雲海の発生しやすい条件を大自然の雄大さを身近に体験できる那須ロープウェイの魅力とともに考察してみたいと思います。
観光

雨あがりの ”あじさい寺” が美しい!松戸の名刹、「本土寺」が見ごろを迎えました

2025年6月15日、千葉県松戸市にある「長谷山本土寺」 ”あじさい寺” として有名な名刹で、あじさいはもちろん花菖蒲も見ごろを迎えました。日曜日の周辺道路の混雑状況や開花の様子など、小さな子ども連れで訪問した様子をお届けします。
子育て

ゴールデンウィークの「市川市動植物園」は長蛇の列ができる人気テーマパークと化す!

ゴールデンウイークのさなか、普段とは様子の違う「市川市動植物園」で体験した悲喜こもごも。たくさんの笑顔にちょっとした悲劇の様子をお伝えします。
子育て

ふなばしアンデルセン公園のもう一つの楽しみ方「アンデルセンスタジオ」で子どもの夢を叶える演劇体験「しっかりもののすずの兵隊編」

前回からの第二弾「しっかりもののすずの兵隊編」です。今回初めて参加した演目でしたがまさかの名演になりました。アンデルセンの童話の世界で活き活きと遊び演じる子どもたちにとても驚かされ感銘を受ける事間違いなしのワークショップです。
子育て

ふなばしアンデルセン公園のもう一つの楽しみ方「アンデルセンスタジオ」で子どもの夢を叶える演劇体験「親指姫編」

ふなばしアンデルセン公園にある「こども美術館」でおこなわれるプログラム。アンデルセンの童話の世界を物語の内側から体験できる「演劇体験ワークショップ」です。知る人ぞ知るといった感じでリピーターもたくさんいます。今回は第一弾「親指姫編」をお届けします。
観光

「千葉旅行」レポート第三弾 「鴨川シーワールド」が子連れの行楽に圧倒的な安定感な理由

「千葉旅行」レポート第二弾 鴨川で一泊 「南房総鴨川 黒潮荘」からの流れで「千葉旅行」二日目の目的地はズバリ!安定の「鴨川シーワールド」に決まりました。なにが安定のなのかというと ほとんど頭を使わずに確実に楽しめる!ということです。始まって...
観光

「千葉旅行」レポート第二弾 鴨川で一泊 「南房総鴨川 黒潮荘」

前回の投稿「小湊鉄道「里山トッロコ列車」に乗って春の房総を満喫」からの流れで、房総半島を南東方向に横断。一路鴨川市にむかいます。今晩宿泊する宿は「南房総鴨川 黒潮荘」旅行前に事前情報をと思い「黒潮荘」で検索をかけると上位検索ワードに「心霊」...
観光

「千葉旅行」レポート第一弾 小湊鉄道「里山トッロコ列車」に乗って春の房総を満喫

4月上旬に千葉の中央部市原市から外房 鴨川市へ家族で一泊旅行に行ってきました。結果的にとっても楽しい旅行になりました。しかし個人的には、なんですが…なんだかいろいろと調子が悪く…(体調というわけではありません)「ドタドタ、バタバタ」「あたふ...
観光

京成バラ園「オズの国のストロベリーハント」で楽しさ満載のいちご狩り体験を!

春になると楽しみにしているイベントのひとつが “いちご狩り”です。うちでは上の娘(4歳)が1歳の頃から4年連続で ”やちよ京成バラ園” で開催される「オズの国のストロベリーハント」に参加しています。“オズの魔法使い” の世界観を取り入れたエ...
観光

2025年版!房総里山トロッコ列車で体験する桜と菜の花の絶景旅

ようやく春の声をまじかに聞く季節になりました。春といえば ”お花見” ですね~。皆さんは今年の ”お花見” の計画はどうしてらっしゃいますか?僕は、毎年何か子供たちが喜ぶことを考えてあげたいなとおもうのですが…そこで、もしまだ「なにも決まっ...